イライラするポイントは、子どもからのメッセージ

脳育コンサルタントのいけだりえです。

 

娘の保育園のママ友が「兄弟はもう作らないつもり。子育てが大変過ぎてもう無理。」

と言っているのを耳にしました。

 

そうですよね。ご主人のサポート具合にもよりますが、仕事と家事・育児の両立は簡単ではありません。

男性の育休取得者が増えたとはいえ、まだまだ女性が担う割合は高いものです。

 

 育児は仕事よりも大変ってこと

実は私も出産後まもなく、育児が終わりのない、果てしない苦行のように

感じることがありました。

 自分の時間は一切なく、

 最初の数か月は24時間体制でおっぱいおむつ替えなどのお世話をし、

 その合間をぬって家の掃除、旦那さんのごはんの用意

当然余裕がなくなり、いつもカリカリしていた状態。

育児中はママの状態が子どもにダイレクトに影響を与えるから

穏やかでいなきゃいけないよと言われ、それが余計ストレスになって堂々巡り

 

泣き止まない娘に対して「何で泣いてるのよ!」と言ってしまったり

仕事から帰ってきた旦那さんに対して「仕事より育児の方が大変なんだから!」と

理不尽な暴言を吐いたり。

 

今思えば、結構無理してたんだな~と思います。

本当は「~すべき」とか「~しなきゃ」なんて思わなくてよかったのに。

素直に旦那さんにヘルプをお願いすればよかったのにねと思いました。

 

子どもがママに気づきを与えてくれていたんです

私が立派に育てなきゃ、子どもを立派に育てるのは親の責任と思っていました。 

でもね、 実はママが子どもを救っているのではなくて、子どもがママを救っているんですって。

 胎内記憶のある子供たちが口を揃えて言うことは、

「誰かを助けるために産まれてきた」

そして、その誰かの最優先にいるのがママなんです。

 

だから、子どもは色んな方法でママに気づきを与えようとします。

子どもに対してイライラするのは実はママへのメッセージなんですって♪

泣く子供を見ると腹が立つ場合

  • ママもこんな感じで感情的になってるよ
  • ママはいつも泣きたい気持ちを抑えてるよ

抱っこをせがむ子どもにイライラする場合

  • ママは人に甘えすぎてるよ
  • ママは甘えたい気持ちを抑えすぎだよ

こんなメッセージが隠れてるんですね。

 私が泣いてる子どもにイライラしていたのも、

泣きたいのに泣いちゃいけないと思ってたからなんだと思って納得しました。

 

感情はフタをすると爆発します。

抑えなくていいんです。

でも、たまに爆発する感情が子どもに悪影響を与えると思っているなら

I Messageを使いましょう。

寝る瀬戸際の子どもに向かって言って下さい。

「ママは〇〇ちゃんが大好きよ。産まれてきてくれてありがとう」と

寝る間際に顕在意識と潜在意識の境界線が開き、届きやすくなりますので。